美浜区真砂O様邸。
フルリフォーム工事、無事に引き渡し完了という形になりました✨
お客様はなんと建築士ということもあり、細部にまでこだわり抜いた住まいづくりとなりました🏠
お客様の理想をカタチに
約53㎡の団地4階、エレベーターのない住戸という条件下ではありましたが、O様の明確なビジョンや製品指定、弊社の経験とノウハウを掛け合わせ、理想の住空間へと生まれ変わりました✨
当初、O様よりご提示いただいたご予算は税込500万円。
しかし、高品質な素材の選定や、既存の状態を考慮した丁寧な施工を行う上で、どうしてもその範囲内に収めることが難しい状況でした😣
正直にお伝えしたところ、弊社の迅速な対応と、お客様の想いに寄り添った提案にご理解いただき、ご契約へと至ることができました🍀
「親身に考えてくれる姿勢が信用に値する」というお言葉をいただき、私たちにとって何よりの励みとなりました✨
困難を乗り越え完成したフルリフォーム
工事に先立ち、O様ご自身で解体工事を済ませていただいたことは、大変助かりました!
しかし、解体前の間取り図面はあったものの、実際の配線状況は電気工事担当者を悩ませるほど複雑に入り組んでおりました。
そこで、O様とお互いに案を出し合い、打ち合わせを重ね、予算内で最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、一つ一つ丁寧に解決策を探っていきました✨
また、コンクリート躯体に直接クロスを貼るという難しい施工に対しても、クロス職人がその技術と経験を活かし、美しい仕上がりを実現いたしました🏠
今回のリフォームは、私たちにとっても新たな挑戦の連続でした。お客様が建築士という事もあり、細部へのこだわりも非常に強いため(もちろん良い意味で)、完成イメージの共有には通常以上に時間を要しました。
そこで、各専門業者から直接O様へ連絡を取り、仕上がりのイメージや細かな仕様について相談させていただくという異例の対応を取らせていただきました🍀
電気工事、塗装工事、左官工事、空調設備など、各分野のプロフェッショナルがO様の理想を形にするために尽力いたしました😊
様々な困難を乗り越え、最終的にO様に仕上がりを心から喜んでいただけたことは、私たちにとって大きな喜びです。
ご協力いただいた各協力会社の皆様、ありがとうございました🙇♂️✨
協力体制の再認識
しかしながら、今回の工事では予期せぬ事態も発生し、ユニットバスの施工ミスが原因で、お引き渡しが19日間も遅延してしまったのです💦
2月10日のユニットバス工事に始まり、12日には施工ミスが発覚。その後、是正工事においても再度の不備が見つかり、最終的に3月21日にユニットバスを解体して改めて工事を行うことで、ようやく適切な状態に収まりました😣
このユニットバスの施工を行った会社は、自社施工を売りにしている会社であり、これまで弊社とは問屋として取引がありました。
タイル・サイディングの外壁工事やユニットバス・キッチンの工事なども依頼しており、信用しておりました。
しかし、今回の件では信じられない対応が続き、19日間の工期遅延により、O様への遅延損害金の支払いも発生してしまう状況ですが、当該会社にその旨の請求書を送付しても、現在まで連絡が一切ありません…。
このような会社と取引をしてしまった当社の責任も痛感しております。
弁護士にも相談し、今後の対応を検討しておりますが、感情的なものではなくありのままに記述したものです。
この会社は、カタカナ表記で【ア〇〇〇】、英語表記で【A〇〇〇CO】。
今後は一切取引を行うことはありませんが、今回の件でお客様にご迷惑をおかけしたことは深くお詫び申し上げますとともに、弊社の信用回復に向けて誠心誠意努めてまいります✨
お客様お一人おひとりの住まいづくりをサポートいたします!
今回のリフォームを通じて、お客様との密なコミュニケーションと、各専門業者の協力体制がいかに重要であるかを改めて認識いたしました。
今後もお客様の理想の住まいづくりを全力でサポートできるよう、より一層精進してまいります😊