市原市椎津M様邸。
リビングドア「靴摺(くつずり)」交換工事のご依頼をいただきました✨
日常のちょっとしたストレスを解消
≪Before≫
長年のご使用でリビングドアの下枠部分が破損し、見た目だけでなく使い勝手にも支障が出ていたとのことで、ご依頼をいただき工事を行わせていただきました。
今回の靴摺交換も約1時間半という短時間で完了いたしました🏠✨
【After】写真を撮り忘れてしまいましたが、、、😂
M様からも、その手際の良さに感嘆のお言葉をいただき、嬉しく思います🍀
「職人歴35年」の経験値
M様からは、「現場を見ずに写真だけで、自分で建てていない家でもすぐに状況を把握して対応できるものなのですか?」と驚きのご質問をいただきました💡
私たちは、お客様からお送りいただいた写真をもとに、2~3通りの状況を的確に予測します。
これにより、必要な道具や材料を漏れなく準備し、現場での無駄な時間を徹底的に削減🍀
お客様をお待たせすることなく、スムーズかつスピーディーに施工を完了させるのが福原建築の強みです✨
また、M様からは「福原さん、まだ若そうに見えますけどおいくつですか?」とのお声もいただきました😊
実は私、今年で50歳になります。M様からは「若っ!」というお言葉を頂戴しましたが、職人としてのキャリアは35年にも及びます🌸
この長きにわたる経験で培われた確かな知識と技術力こそが、どんな状況にも柔軟に対応できる源です✨
「やはり経験値があるから手際も良いんですね」とM様からお褒めの言葉をいただいた際は、職人冥利に尽きる思いでした!
お客様の笑顔とご満足が、私たちの何よりの原動力です😊
「ちょっとした困りごと」まで、頼れる町の大工さん
福原建築は、大規模なリフォーム工事はもちろんのこと、今回のような「リビングドアの靴摺交換」といった、お住まいの些細な修繕も大歓迎です✨
「こんなこと、わざわざ頼んでもいいのかな?」とお客様が遠慮してしまうような小さなお困りごとこそ、私たち"町の大工さん"の出番だと考えています。
M様からも「また何かあったらお願いしても良いですか?」と温かいお言葉をいただき、大変光栄に思います🍀
お住まいに関するお困りごとなどあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください😊